便利でお得なKKR割引制度
「クイックこころ」へお電話いただくだけで、葬儀の割引制度をご利用いただけます。
KKR割引制度と対象者
葬儀は、お通夜・本葬・火葬・法要といった複数の儀式を一連の流れに沿って執り行う為、かかる費用の範囲も多岐に渡ります。「KKR葬祭サービス」では、便利でお得な割引制度をご利用いただけます。

◇手続き不要・お電話のみ
割引制度をご利用いただく上で、特別な手続きはありません。
「クイックこころ:0120-919-556」へ葬儀のご依頼や事前相談のお電話をいただくだけで、いつでもご利用いただけます。
その際に、ご家族・ご親族の中に共済組合員または年金を受給されている組合員OBの方がいらっしゃる事を、遠慮なくお申し出ください。
対象者の詳細については、次の「割引き対象者」の項をご覧ください。また実際の葬儀では、葬儀の準備に入る前に必ずお見積りを提出しますので、安心してご利用ください。
1. 割引制度の対象者
親族皆様でご利用いただけます
割引制度の対象となる方は、国家公務員共済組合連合会(KKR)の組合員ご本人をはじめ、図のように三親等までが含まれ、とても広範囲です。
配偶者の方、曾祖父母さま、ご兄弟、伯父叔母に当たる方やお孫さま・甥姪御さまとその配偶者までが対象となり、さらに年金を受給されている組合員OBの方も適用の範囲は同じです。ご親族皆さまで気兼ねなくご利用ください。
※図をクリック(タップ)すると拡大表示します。
《適用の範囲》
1)国家公務員共済組合連合会に現在加入している組合員。
2)国家公務員共済組合連合会から年金を受給している方。
3)組合員又は年金を受給している方の配偶者。
4)上記1)~3)の三親等内のご親族。
-三親等までの親族が含まれます-
2. 費用の割引き
割引率:10%~最大30%
「基本祭壇セット」とは?
葬儀全体にかかる費用の内、割引き対象となるのは「基本祭壇セット」と呼ばれるセット料金の部分です。また割引率は特約葬祭事業者ごとに異なり、10%~最大で30%です。
「基本祭壇セット(または基本祭壇)」とは、所謂「祭壇」の事ではなく、一般的な葬儀で必要となる設備・備品・サービスなどを1セットにしたものです。通常は、この他に付帯品(会葬品・会葬礼状・参列者の飲食費など)や寺へのお布施などの費用がかかりますが、それらは割引き対象には含まれません。
基本祭壇セットと他の費用
「基本祭壇セット(または基本祭壇)」という考え方は、古くからある葬祭業界共通の概念です。その為、KKR葬祭サービスに加盟していない他の葬儀社の場合も、“割引き対象となる費用”の部分はほぼ共通しています。
ただし、「基本祭壇セット」と他の「付帯品目」との細かな切り分け方(セット料金に含まれるか否か)は、個々の葬儀社の料金体系によって異なります。気になる点は、遠慮なく問い合わせる事をお勧めします。
※図をクリック(タップ)すると拡大表示します。
葬儀社ごとに異なるセット内容
「基本祭壇セット」は、葬儀に必要な設備・備品・サービスの大部分をカバーしますが、実際に含まれる内容は、葬儀社ごとに異なります。
例えば、送迎バスや役所への届け出代行などが別料金になっていたり、小規模な“家族葬”の場合は、逆に会葬品や参列者の飲食代までがセット料金に含まれるケースもあります。
また費用総額は、葬儀の規模(祭壇の規模や参列者数)と場所、地域の風習、宗教の違いなどによっても変わってきます。その為、各社はさまざまなオリジナルのセット料金や割安料金コースなどを多数用意しています。
近くの葬儀社を確認しておきましょう
いざという時には、迷っている暇はありませんので、事前に近隣の葬儀社やそれぞれの割引き料金などを調べておくとよいでしょう。
当ホームページでは、日本全国の特約葬祭事業者それぞれの詳細情報を照会できます。各社が運営する斎場や支店・営業所、見積例と割引率、基本祭壇セット内容など、費用を検討する上で必要な情報を掲載しています。
以下のボタンから「近隣の葬儀社を探す」ページを表示してください。目的の地域の特約葬祭事業者を都道府県別に一覧を表示し、各社の詳細情報を個別にご覧いただけます。